こんにちは!
低コストライフ実践中の裏道サクラ(@urasaku_life)です。
家事は細かいところまでいうと、無数にありますよね(^_^;)
「雑用的なもの」もたくさん・・・
料理・洗濯・掃除、それだけに留まらず、何かしら波及して
他の作業も付随したりします。
意外と辞めてしまっても、問題ないのでは?
と考え付いたのが、辞めてしまうリスト❣
これしなくても良いかも・・・とどんどん辞めていったら、
どんどん楽になって行きました。
時間のゆとりが生まれ、やりたい事が出来る様になって来ました。
家事を楽にする為に、「しない事リスト」を作ってみませんか?
この記事では時短大好きアラフィフ主婦が、
やりたくないを実践した、家事を手放した方法をご紹介しますね(#^^#)
料理のしない事リスト
3食必ず作っているわけではないけれど、台所に立つ機会は
多いもの。
料理は得意ではないけど、おうちで食べるご飯が
身体が喜ぶので、簡単に作ります♪
コレと言った献立を考えない
私達夫婦は、朝はプロテインのみ。
豆乳でプロテインを溶かして、飲んでいます。
私は、更にバナナを入れます🍌
娘は、一時帰国したときは、食パンやバナナ🍌です。
お昼は私一人分(夫は外でお仕事)、キャベツを刻んでサラダにしたり、
余り野菜や肉・魚・卵のどれかを一緒に炒めたりします。
何を食べようかな~という時間を削減。
なるべく固定化します。
冷凍玄米が無くなったら、そばの日
夕飯は夫婦で食べますが、冷凍ストックの玄米が無くなったら、
生協で買い置きしてあるそばにします。
汁物を作らなくて済むし、もう1品サラダか野菜炒めをプラスすれば
充分です。
週に1回はそばの日になっています。
買い物は毎日しない
買い物したものを持ち帰るのは、本当に骨が折れますねぇ💦
スーパーには勿論、メモして出かけますが
やっぱりメモ以外のものにも、つい手が出てしまいます。
買い物は週に2~3回に、毎日はしないよう心掛けています。
パート先がスーパーなので、気軽に買って帰れますが、
積み重なると、出費が増えていきます。
調味料の詰め替えは少なめに
砂糖・塩・ごま・鷹の爪の粗切り・醬油など一部、使いやすくするため、
詰め替えていますが、それ以外はパッケージのまま
使っています。
食器は必要最小限に
食器は断捨離して、少ないです。
毎日毎日、同じものを使っています。
前述のそばとみそ汁は、大きな丼で兼用しています。
大き目のお皿に、サラダとメインを一緒に乗せたりします。
真っ白のお皿で、シンプルで使いやすく
迷うことがありません。
水切りかごを使わない
以前はオシャレさも相まって、無印良品の水切りラックを
使っていました。
ですが、使っていくうちに、意外と汚れてきて・・・
キッチンが激狭になったのもあって、大き目の余っていた
タッパーを、食器かごにしています。
洗濯のしない事リスト
洗うのは洗濯機がやってくれるけど、それ以外の
作業に手がかかるのが、洗濯。
我が家は縦型ドラム、なので乾燥はちょっと任せられません(笑)
そんな中でも一工夫。
洋服を畳むのは最低限
畳む作業は嫌いじゃないので、苦ではないですが、
乾いた洗濯物をハンガーに掛けっぱなしで、
ハンガーラックに掛けちゃうことも
あります。
我が家は、洋服ダンスというのも無くって、
かごに入れたりとか、
押入れ収納用引き出しにしまっています。
翌日着るものは、専用のかごに無造作に畳んで入れています。
畳むものも多いので、時短にはなっていないかもしれませんが、
洋服を少なくしているので、毎日同じ物、同じ量を
洗っている感じ、畳んでいる感じが、安心感があります♡
洗剤を使わない
洗剤はもう8年ほど使っていません。
引っ越した時に、直ぐに洗濯したいのに、
引っ越しの段ボールから、洗剤が見つけられなくて・・・
「エイッ。無しで洗ってみよう♪」とやってみたら、
案外、水だけでもすっきりと洗いあがったので、
それ以来
買わなくなりました。
気になる汚れには、洗濯機に入れる前に、
石鹼を擦りこみます。
柔軟剤も使わない
化学物質をなるべく避けたいから、柔軟剤も使っていません。
タオルなど硬くなっちゃいますが、寿命と捉えて、
買い替えたり、硬くても気にならなくなってきています。
裏返しに脱いだもの、そのままで
夫は靴下を裏返しに脱いだり、ズボンやヒートテックも
めちゃくちゃ・・・
以前はキチンと表にかえして干していましたが、裏だろうが
表だろうが気にせず干してます。
畳むときに表にしています。
干すときの思考が減って、楽になりました。
靴下は裏返しなら、そのまま。
自分でやって貰って、私が一人で抱え込むのは辞めました。
バスマットを辞めた
バスマットは洗うのが手間だったりして、悩みどころでした。
古タオルを一人の入浴で2枚使うことにしました。
普通にタオルとして洗濯できるので、バスマットの様に、
大物感がありません。
周りに飛び散った雫も、タオルを踏みながら
スリスリ歩いて、床も拭けちゃいます(笑)
掃除のしない事リスト
掃除は最小限。
部屋が狭いから、かなり時短になっています。
トイレブラシを使わない
トイレは狭いので、ブラシも置きたくなくって(^^;)
それにブラシは水が溜まりっぱなしになりがちだから、
悩みどころでした。
今は、ポリ手袋をして、小さく切ったスポンジで
手洗いしています。
拭き上げは、専用のミニタオル。
トイレ用お掃除シートは節約のため?不要なので
買っていません。
シャンプー、リンス、シンプルに
我が家は風呂桶無いシャワールーム物件。
ですが、何とかお湯につかりたい❕
と思いついたのが、プールを浴槽にしちゃうこと。
このプールをゴシゴシ洗って、傾けて干しています。
シャンプーは石鹼シャンプー、リンスはお酢、掃除用の石鹼洗剤を
高めに掛けたラックに置いていて、ぬめり知らずです。
あとは、バスブーツを掛けています。
排水口掃除は毎回しない
シャンプーは週3回だけ。
そんなに排水口(ネットを取り付けている)に
髪の毛もたくさん溜まらないので、週に2~3回
ネットを取り替えて、蓋など洗います。
お風呂の蓋は洗わない
プールを浴槽にしているので、お風呂の蓋洗いから
解放されました。
以前の家では大嫌いな家事でした💦
夫婦二人、連続でお風呂に入りますし、
蓋は不要になりました。
ゴミは1か所だけ
ごみ箱は45リットルのを、キッチンに置いているだけです。
ゴミが出たら、キッチンに捨てに行くスタイル。
狭い家だから、導線も短いです。
リビングでは、チラシで作ったミニゴミ箱を置いてます。
チラシで作ったミニゴミ箱を毎日もしくは、
2日に1回そのままキッチンのゴミ箱にポイ!
各部屋にゴミ箱を置くと集めるのも大変。
我が家はこのスタイルで、楽になりました(^^♪
掃除道具、見える場所に
なるべくしまい込まないで、気付いたらサッと掃除できるように。
掃除するタイミングを失わないためにも( ´艸`)
片付けのしない事リスト
1Kの狭いアパート暮らしを始めたから、
だいぶ物が減り、スッキリと暮らしています。
片付けもサッと済むようなお部屋になっています。
整理整頓はほどほどに
サッとしまえて、細々整理しない・・・
が、私に合っているようです。
ざっくり収納で、最近触ってないな~と感じたら、
定期的に断捨離も。
衣替え、簡単に
洋服→アウターと、明らかなTHE夏服を入れ替える程度
(上着と半袖Tシャツ)
靴→特に入れ替え無し
このアパートは靴箱無し。
洋服を少なくして、コーディネートの固定化で
ブーツも履かなくなったし、サンダルも履かなくなっちゃいました。
冬小物などざっくり、収納ケースに入れて
押し入れの天袋にイン。
夏物と入れ替えで、アイテムが少ないからそんなに労力は
掛かっていません。
暮らしのしない事リスト
暮らしの中でもやりたくない事を、随分そぎ落としてます。
時間にゆとりが生れています。
洗面所無し物件
洗面所が無い物件なので、掃除の手間が省けています。
洗面、歯磨きはキッチンで。
キッチンの横がシャワールームで、直ぐに歯磨きセットが取れるようになっています。
【まとめ】家事のしない事リストを増やしていくと、みるみる楽になる
今回の記事は以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事を書いた人
最新の投稿
- マレーシア単身留学2024年9月14日【16歳未満でも1人で】エアアジアを使った子供の場合、に必要な手続き~単身留学編~
- 進路について2024年9月11日海外大学進学に最適なの❓パスウェイプログラムの全貌
- マレーシア単身留学2024年8月27日留学先で安心して使えるデビットカードの特徴を解説
- マレーシアの文化2024年7月6日【11選】マレーシア 住みやすい街での留学生活
コメント