今回は、娘をマレーシアインターナショナルスクールに
単身留学させている私が、
- 留学中に掛かる費用
- どんな生活を送っているのか
などをご紹介します。
学費や寮からのお出かけの時に使うお金の事や、寮生活の事も
分かる限りで書いていきます‼
娘は日本に一時帰国した時には、「映画が高い❣」と、
申しております(笑)
そんな海外生活を経て、海外のいい所、日本のいい所を
改めて感じているようです。
そして、フードデリバリーもマレーシアは安いです。
留学と言えば、アメリカやオーストラリアを想像する方が
多いかと思いますが、マレーシアはコスパ最強です。
では、マレーシア留学の事・・・
お話していきます。
我が家は高収入でもなく、むしろ低コストライフを
送っている、家庭です。
何とか工夫して、留学費用を作っています🎶
娘の単身留学歴
2022年9月から留学がスタートしています。
現在(2024年4月)、1年8か月目です。
この先も2年間進み、更にAレベルという、大学受験準備期間を
経て、その先の進路は分かりませんが、Aレベルまでは、
今のインターナショナルスクールで過ごさせる予定です。
私たち両親は、最初にマレーシアに送っていくことだけしました。
それ以降、娘が一人でマレーシアと日本を行き来している
状態です。
留学を勧めたきっかけは・・・
中学からは寮生活させてみたかったからです。
小3くらいから情報収集し出し、娘も海外留学に
興味津々でした。
このまま日本の教育を受けるよりも、刺激的なマレーシアの
教育を受けさせてみたい・・・と感じました。
マレーシアのコスパ最強な理由
- マレーシアの物価は安い
- 日本よりもリッチな生活が可能
留学・・・と言えば、金額的に非常に大きなものとなりますね。
それは、
- アメリカ
- オーストラリア
- ヨーロッパ方面
の留学を想像した場合には、確かにそうでしょう。
実際、私も調べ出した時は、この辺りを調べていましたし、
安いところ・・・といって探したのは、フィリピンなどでした。
今は、東南アジアや南アフリカへの留学も、ポピュラーに
なって来ました。
た、高いですよね💦
その理由は物価が高いことが挙げられます。
アメリカは先進国であるが故、生活コストも学費も高いです。
一方で、東南アジアなら、この3分の1で済みます。
東南アジアと聞いて、
- 発展途上なんじゃないの?
- インフラが整備されてなさそう・・・
といったイメージを私も持っていました。
ネットで検索し始めると、全然そんなことは無く、
近代的なビルや、交通網もちゃんとあって、これで
学費や生活コストが抑えられるなら、コスパ最強だなと
感じました。
マレーシアはショッピングモールが巨大で、あちこちに
見ることができます。
インターナショナルスクールの寮
本当なら、母子留学で私も現地に行きたいと願望はありましたが、
現実は日本で働いて、学費を捻出する形なので(笑)
単身留学にしました。
寮の建物はまるで巨大なホテルの様であり、娘は5階です。
オリンピックサイズのプールもあります。
9階の時もありましたが、景色が良かったようです。
マレーシアは想像していた以上に、高層ビルが立ち並んでいます。
日本でこのクオリティのマンションに住もうと思ったら、
とんでもない家賃になりますが、マレーシアなら家賃を
抑えながら、プール付きの物件に住むことも可能です。
寮費の事に戻りますが、田舎のインターナショナルスクールなら、
授業料ともに安いです。
我が家が選んだインターナショナルスクールは、
お部屋代だけで見れば、ひと月、70000円弱位なので、
我が家にとっては現実的だったのだけど、実際蓋を開けてみると、
施設充実費?や英語補習授業代なども加算されて行って、
寮費と一言で言っても、あれやこれやと膨らんでいっています(^^;)
学費
この学費を高いと取るか、安いと取るか・・・
プロモーション付きというのは、エージェントさんを
通して、1年間の学費をまとめて払うことを前提として、
30%割引になっています。
娘によると、学費や寮費はその子によって、結構金額の
差があるみたいですね。
いづれにしても、日本で公立中学に通っていれば、
ここまでお金は掛かりません。
でも、日本でインターナショナルスクールに通うとしたら、
これより授業料は高いです。
離れて暮らしているから、寮費なども加算されてしまいますが、
親と離れることも良い経験だし、やはり海外生活の
経験をする方が、英語の吸収力も高まります。
マレーシアのインターナショナルスクールは学費は様々。
我が家は、
- 校数も多いイギリス式
- クアラルンプールから少し郊外
- ネイティブ講師少な目
なインターナショナルスクールを選んだため、学費は
比較的リーズナブルな部類に入ります。
ちょっと余談なのですが、この先大学への進学を
考えた時に、マレーシアの大学はコスパ最強です。
なので、インターナショナルスクール期のこの時期が、
一番学費、寮費ともに高いから、仕方が無いと思っています。
日本の大学は学費が高いわりに、社会へ出てからの
実践的なことは学べないし、奨学金も充実していません。
この先の事を考えても、海外留学させて良かったです。
寮生活
食事は1日3回。
ローカルなものが多いようです。
朝からチキンナゲットとか出る日もあるそうで💦
本当は一緒に住んで、和食のようなものを食べさせてあげたいです。
- 寮から学校へはブリッジを渡るだけ
- 月に一度位、フードデリバリーでランチする
- 外泊は相手宅の保護者のパスポート画像などを提出して、可能
- 月に一度、モールでお買い物
- ご飯はタイ米で、娘は苦手
- モールでは、ラーメン屋や牛丼屋、日本よりも高い
主に、学校と寮の中のみでの生活です。
春休みやタームブレークなど、お友達は、親がマレーシアへ来てそのまま
旅行するために、寮から居なくなったりしてます。
我が家はそこまでの費用が使えないので、行ってやれず、
娘は年に2回の一時帰国のみです。
和食的なものはほとんどありません。
日本からはレンジでチンご飯や、インスタントみそ汁、
ふりかけは必ず持っていきます( ´艸`)
単身留学のお小遣い事情
日本にいる時は、買い物など大抵私が買ってあげていました。
離れて暮らす場合には、どうなるのかな・・・と。
エージェントさんの勧めもあって、チャージ式のクレジットカードを
持たせています。
モールに行く時は、予算を決めて(3000円程)、
こちらからチャージしておいて上げます。
これが、キレイに使い切るのですよね(笑)
その他突発的に買うものとか、ネットショップを利用するときなどは、
もう1枚のクレジットカード(チャージ式ではないもの)を
使っています。
フードデリバリーもこのクレジットカード。
最近の娘が必要になったお金の項目として
- クラブ活動(バレーボール)の膝サポーター
- クラブ活動のユニフォーム・・・2000円位⁇
- 校内の演劇鑑賞代・・・2000円位
- フードデリバリー・・・600円位
- 購買部で文房具購入・・・数百円~1000円位
モールでは3000円以内で、お友達と夕食、
お菓子や好きな食べ物、文具、お友達のプレゼント、
などなど、工夫しながら使っているようです。
そうそう、モールでは映画を良く見に行ってます。
何と600円程で見れます。
(冒頭にも書きましたが)
日本の映画は高い❕と娘は良く憤慨しています(笑)
現金もスマホのトップアップ(通信費のチャージをすること)
に必要だったり、校外活動で要ることがあるので、
モールに行ったときに、ATMでクレジットカードから、
リンギットを引き出しています。
お友達と海外に居ながら、映画を見てご飯を食べて・・・
リンギットも引き出して(笑)
成長を嬉しく感じます。
フライトチケット代
一時帰国の際に必ずかかってくる費用がフライトチケット代です。
一番最初に家族3人でマレーシアへ向かった際は、
マレーシア航空の関西国際空港からの直行便で、
30万以上かかりました(^^;)
コロナ以降、フライトチケット代は値上がっているのかな・・・
娘はもう4往復程こなしているので、格安航空券で、
深夜発とかを利用してもらっています。
でも、福岡からの直行便がない為、関西国際空港経由で、
前泊したりするので、ホテル代と、関西国際空港までの
フライトチケット代が掛かります。
もっとリーズナブルに行ける日を夢見ています(笑)
まとめ
というわけで、マレーシアへの単身留学事情を
チラッとご紹介しました。
留学と言えば
- アメリカ
- ヨーロッパ
- ニュージーランド
- オーストラリア
かな・・・と考えていた私ですが、色々調べて、
マレーシア留学を実現できて、とても満足しています。
勿論、上記の国々もとても価値の高い留学生活を、
送れるでしょう。
我が家の金銭的事情でも、マレーシア留学なら何とか
実現できています。
インターナショナルスクール時代は一番学費が掛かり、
大学は選択次第では、もっとリーズナブルに学ぶことが出来ます。
これだけの費用を掛けるだけで、
- 海外生活の体験
- 親と離れて暮らすこと
- 英語力の向上
が体験できるのなら、コスパは最高です✨
マレーシア留学について、ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を書いた人
最新の投稿
- マレーシア単身留学2024年9月14日【16歳未満でも1人で】エアアジアを使った子供の場合、に必要な手続き~単身留学編~
- 進路について2024年9月11日海外大学進学に最適なの❓パスウェイプログラムの全貌
- マレーシア単身留学2024年8月27日留学先で安心して使えるデビットカードの特徴を解説
- マレーシアの文化2024年7月6日【11選】マレーシア 住みやすい街での留学生活
コメント