今回は私の心掛けている『小さな暮らし』をテーマに、
身の丈に合った生活を楽しむ事について書きます🎶
私が20代30代の頃は、世間体を気にしての支出が多かったです。
毎月稼いだお金はどこへやら・・・?
貯金が本当にできないなぁ・・・と思っていました。
主人と結婚してから、やっとお金の勉強を始めました(^^;)
そうすると、世の中の仕組み的なことが、段々分かってきて、
カモになる事があるのだな~と知りました。
そしてカモになっていると、いつまで経っても、消費行動は
止められないし、人生も上手く回って行かない・・・
そこで、カモにならぬよう心掛けたり、部屋の不要なものたちを
断捨離していきました。
今は、やっと身軽になってきました。
「カモになっている」支出とは?具体的に何?
簡単にまとめると、身の丈に合っていない支出だと思います。
それに加えて、適当に使ってしまったお金も、カモになっていると
感じますね~。
メディアに踊らされることは、このくらい持っていて普通だろう・・・とか
皆支払っているのだからいいかなって思ってしまったり。
保険などは、不安を煽られて加入してしまうことも、あるかと思います。
私自身、過去を振り返ってカモになっていたと感じています(>_<)
それも、ローンを組んで(^-^;
いわゆる借金‼
夫の例:300万円の新車をフルローンで購入
私は、ここまでの高額は借金したことないので、夫の例を
挙げますが、貯金ができないから、フルローンして購入するのですね💦
ですから、購入後の暮らしは更に苦しくなります。
いえいえ、私だって同じようなものでした((+_+))
洋服は同じものを着続けるのは良くないと思い込んでいたり、
雑貨屋さんに入れば、必ず何かを買って帰らなきゃ♥
と無理やり買うものを探したり。
保険の知識が無いから、勧められるままに加入してしまったり。
若気の至り・・・と、失敗も経験になる
と、若い頃は色々失敗しながらも、学べたから良かったかな~と
思うことにして(笑)
「お金がない」くせに
自分を大きく見せたがる”(-“”-)”
そしてお金に関して縛られている感覚が、いつまでも続いていく・・・
まぁ良いも悪いも無いのですが。
自分をご機嫌さんで過ごさせてあげたかったら、カモに
なる必要もないかな・・・と思います!(^^)!
身の丈に合った生活をコツコツ続けていくことが、のんびりと
過ごせて、ご機嫌さんで居られそうです♪
この記事を書いた人
-
・海外生活に憧れるアラフィフパート主婦
・一人娘はマレーシア単身留学中→2024年7月で終了
・夫と二人で低コストライフ、ゆるミニマリスト→義実家で同居生活
・娘の教育終われば、ゆるFIRE
・小さなコーヒー屋さん経営
最新の投稿
- 進路について2025年1月14日英語教育に力を入れる福岡の高校一覧
- マレーシア単身留学2024年12月3日日本と異なるインターナショナルスクールの入学ルールを知ろう
- 進路について2024年11月1日小6から2年間留学を終えて、次の目標は⁇
- マレーシア単身留学2024年10月7日日本人が多い留学先での苦労と解決策
コメント